CONCEPTロゴコンセプト
重なりを強くつなぎ、
調和と発展を担う

色を通した三者のより良い循環と活性
「つくる人」「いかす人」「たのしむ人」を
しなやかにつなぐ北海道一の八百屋へ
STRATEGY水戸青果のこだわり
価格競争が激しい青果業界において、
私たちが何よりも大切にしているのは「付加価値」です。
それは、他では出会えない希少性、確かな目利きによる品質、
そして食材一つひとつに込められた生産者のストーリー。
0.5日分の保管という徹底した鮮度管理と毎日の棚卸しで、
常に最高の状態でお届けできるよう努めております。
お客様の「こんな野菜はないか?」という声に真摯に耳を傾け、
生産者の元へ直接足を運び、
料理人の皆様にとって「運命の出会い」となる食材を探し続けます。
1.珍しく希少価値のある野菜を提案する。
他店と差別化できる珍しい北海道産の野菜や、生産者の想いが詰まった食材によって、料理の創造性を刺激し、新たなメニュー開発へとつなげます。
2.常に質のいい野菜を納品する。
徹底した品質管理と迅速な流通により、常に質のいい状態で野菜をお届けすることで、料理の味・香り・見た目を最大限に引き出し、お客様に一貫した高品質な食体験を提供できます。
3.お客様ファーストであり続ける。
料理人の細やかなニーズ(サイズ、品種、少量発注など)に柔軟に対応することで、調理計画の確実性を高め、食材の無駄を省き、料理への表現を力強くサポートします。
4.料理人の良い相談役になる。
迅速な情報提供、旬やトレンドを捉えたプラスアルファの提案、そして何でも話せる親身なコミュニケーションを通じて、料理人の日々の悩みや課題解決を支えるパートナーを目指します。

経営理念POLICY
私達は北海道で最もお客様を大切にし、
お客様の心に残る企業を目指します。
行動指針GUIDELINE
- お客様の期待以上の仕事をする。
- いつもポジティブに北海道のムードメーカーになろう。
- やるなら今。
STAFFスタッフ紹介
COMPANY会社概要
- 社名
- 有限会社 水戸青果
- 所在地
- 〒060-0008 札幌市中央区北8条西19丁目35-69
- TEL
- 011-213-9625
- FAX
- 011-213-9615
- info@mitoseika.net
- 代表者
- 代表取締役 水戸康人
- 創業
- 1980年
- 事業内容
- 野菜・果物卸売販売